ストーマ周囲皮膚障害の重症度評価スケール。ストーマの合併症を予防し、異常を早期発見するための観察部位区分(A-C)と色調変化(D)の4項目からなる。 ABCD-Stomaのそれぞれの頭文字は、以下のとおりである。 A:Adjacent(近接部)ストーマ近接部からストーマ装具の皮膚保護剤までの範囲のこと。ただし、皮膚保護剤の溶解・膨潤部も含む。 B:Barrier(皮膚保護剤部) C:Circumscribring(皮膚保護剤外部)医療用テープ、ストーマ袋、ベルト等おアクセサリーが接触している範囲。 D:Discoloration(色調の変化)
» 医療業務支援資料_20230706